新大工町の曳壇尻稽古

こんにちは!

あいびー長崎です!

今回は、我があいびー長崎の社長と職員1名が

根曳衆として参加している長崎くんちの奉納踊りで披露する曳壇尻をご紹介。

 

まず曳壇尻とは、町ごとに奉納される山車(だし)の一種で、新大工町(しんだいくまち)が担当する演目です。

「壇尻(だんじり)」という言葉はもともと関西地方で使われてきた山車の呼び方ですが、

長崎では独自の進化を遂げ、「曳壇尻」という呼び名で知られるようになりました。

 

曳き廻しの稽古では、全員の所作の確認や、廻しの練習などを行い、

本番で感動させれるように日々邁進していっております。

 

 

いよいよ7月から始まった曳き廻しの稽古も終了し、ついに本番を迎えるのみになりました。

本番では、全身全霊で奉納いたしましすので、ぜひとも応援のほどよろしくお願いいたします。

🍁作業紹介🍁

こんにちは❗

あいびー長崎です😊

 

本日は作業紹介となります✨

今、事業所では長崎くんちで使用する手ぬぐいの

準備をしています♬

色鮮やかで、街の象徴が描かれた素敵な手ぬぐいです🍁

 

 

長崎くんちの手ぬぐいは、観客に巻かれる「まきもの」と呼ばれる縁起物で、

本来はご祝儀のお礼として出演者が手渡す引出物です✨

また、くんちでは出演者が観客席に撒くことで、

幸運を願う縁起物としての意味合いがあるそうです😻

素敵な記念になりますね💕

 

あいびー長崎では、見学&体験を行っています❗

ぜひ、お問合せください🍀

長崎といえば

こんにちは!
あいびー長崎です!

長崎といえば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか?
ちゃんぽん?カステラ?…やっぱり、トルコライスですよね!!!

今回は僕が特に気に入っているトルコライスを提供するお店に行ってきました。

スープとサラダが付いてくるので、まずはこちらをいただきます。

スープで胃を温めて、サラダの下地を組んだらメインを受け入れる準備は万端です!

今回私がいただくのは、贅沢チーズトルコライス。通常のトルコライスにハンバーグとエビフライが付き、チーズをかけたものです。

わんぱくな見た目がもうたまりません!

エビフライは小ぶりながらもエビの旨みがギュッと詰まっています。推奨はしませんが、頭も食べられますよ。

肉々しさもありながら、ふわりとした柔らかな食感のハンバーグ。どちらかというとゴリゴリのあらびきハンバーグが好きな僕でも、これは美味しいです!

トンカツは繊維に沿って口の中でほどけていくような優しい口当たり。薄手のお肉ではありますが、満足感はばっちりです。

これらの上に塩味の効いたチーズがかかることによって、全体的にパワーアップしています。

そして、忘れてはならないのがピラフ。

卵の風味が口腔内に広がる、優しい味わい。個性豊かなお供達をしっかりとまとめ上げています。いうなれば、桃太郎のような存在です。

個人的な意見ですが、ご飯の類は基本的に主役足りえないと思っています。ただ、こちらのトルコライスは違う。間違いなく主役級のピラフでした。ぜひ一度食べてみていただきたいです。

贅沢シリーズはカレーバージョンもあるのですが、そちらは白米になるので気を付けて下さいね!

 

初めまして!

皆さま、こんにちは!
9月よりB型事業所あいびー長崎の支援員として新しく加わりました、野田隆介(のだ りゅうすけ)と申します。

入社して4日目、私はさっそく利用者の皆さんと一緒にハウスクリーニングの作業に同行させていただきました。

この日は寮の清掃で、玄関まわりや水回り、床の掃除などを中心に行いました。現地に到着後、オーナー様にご挨拶を済ませ、各自が分担して作業を開始。

利用者の皆さんは道具の準備や清掃作業をテキパキとこなし、それぞれの役割を丁寧に進めておられました。自分から積極的に次の作業に取り組む方ばかりで、とても頼もしく感じました。

私自身、まだまだ現場での経験は浅いですが、今後もこうした活動に積極的に関わり、利用者の皆さんと一緒に成長していければと思っています。支援員として、少しでも力になれるよう努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

森田の休日🐟💦

こんにちは❗

あいびー長崎です😊

 

本日は森田の休日をレポート😆

長崎市南部でお魚釣りをしてきました🐟✨

竿を持っていても餌を食べられてばかりだったので・・

立てて待つことにしました♬

 

 

お魚釣りはじっと待っている時間が好きです💕

本日の釣果は・・?

 

 

キスが6匹とよくわからない魚が3匹でした✨

キスの天ぷらは美味しいですね😻

久しぶりにお魚をさばいたり・・

楽しい休日となりました❗

 

さてあいびー長崎は見学&体験を行っています😆

ぜひ、お問合せください🍀

 

夏祭り🪀

こんにちは❗

あいびー長崎です😊

 

本日は8月のイベント「夏祭り」の日✨

皆さんに少しでも夏の思い出を作っていただきたいと思い企画しました♬

 

朝から職員で焼きそばを作りました!

みんな美味しいと言ってくれて

頑張って作って本当に良かったです😆

 

 

ゲームはというと・・

1つ目は射的🎯

準備は頑張り屋さんのM君が作ってくれました✨

景品を目指して真剣です🥰

 

 

スーパーボールすくいもありました♬

みんな全集中(笑)

それぞれの技を使いながらボールをすくっていました😊

 

 

帰る時の皆さんが笑顔で

疲れなんて吹っ飛んでしまいます❗

これからも楽しい時間を過ごしたいですね😻

 

あいびー長崎では見学&体験を行っています✨

ぜひお問合せください🍀

 

 

 

朝のひと時・・

こんにちは❗

あいびー長崎です😊

 

いつも賑やかな事業所ですが

皆さんがいないととても寂しい風景です・・

 

皆さんが来る前にお掃除をして

植物にお水をあげて・・🪴

快適に過ごせるよう準備します✨

実は事業所の観葉植物が少しずつ大きくなっていて

森田の密かな楽しみになっています💕

 

さて、下の写真は今度のイベントで使用するものです♬

正体は後日ご紹介します😻

 

あいびー長崎では見学&体験を行っています😆

ぜひお問合せください🍀

 

 

新大工町商店街ふれあい夏祭り!

こんにちは!

あいびー長崎です。

先週末、当事業所の社長も住んでいる新大工町で夏祭りがありました。

その様子を簡単ではありますが、紹介したいと思います!

蛍茶屋方面の入り口から入ると、たくさんの来場者で賑わっていました。

射的をはじめとして、さまざまなゲームの出店もあったので家族連れの方が多く、かわいい子供たちもたくさん!

これには思わず社長もにっこり!!

図らずも良い写真が撮れました。

この『新大工町商店街ふれあい夏祭り』は、近年ですとお盆の明けた金曜日、土曜日に開催されているそうです。

アイキャッチ画像に載せているキーホルダーや、ポーチなどの雑貨も購入できます!

気になった方は、ぜひ来年行ってみましょう!!!

森田の夏休み🐰part2

こんにちは❗
あいびー長崎です😊

 

今回は森田の女子旅第2弾です✨

ハウステンボスのミッフィーカフェを楽しんできました💕

カラフルでミッフィーの絵本のような店内😻

可愛いオムライスを注文🍴

デザートはミッフィーのムースをいただきました♬

お腹も心も満足なひと時となりました😋

 

さて、あいびー長崎では見学&体験を行っています✨

ぜひ、お問合せください🍀

森田の夏休み🌴part1

こんにちは❗

あいびー長崎です😊

 

本日は森田の夏休みの様子をお届け✨

休暇中は娘が帰省していたので

ハウステンボスへ女子旅してきました💕

先ずはミッフィーで武装して・・(笑)

 

綺麗な風景を楽しんできました🎵

 

とても暑かったです💦

楽しいハウステンボスの旅は

次回へ続きます😆

 

さて、あいびー長崎では見学&体験を行っています✨

ぜひ、お問合せください😻